この度、代表理事太田千瑞が、青森県八戸市江陽小学校におけるヨガ授業を昨年に引き続き行いました。
○子どもたちの感想
1年生
バランスを取ることがたのしかったです。
ヨガの後は体があたたかくなりました。
わたしがいちばんすきなポーズは岩のポーズです。なぜかというと、リラックスできるからです。
せなかをくっつけたのでたのしかったです。
こころの目をつかって・・あてるのをやりました。ぜんぶせいかいしました。またやりたいです。
ひこうきも楽しかったです。とても気持ちよかったです。またやりたいです。
むずかしくてあまりわかりませんでした。でも、たのしかったです。できるようになったら、おとうさん、おかあさんたちにもおしえたいです。
ひこうきのポーズがたのしかったです。こけそうになりました。4人でもできます。にんじゃのポーズ、楽しかったです。
いろいろなあるきかたをしてたのしかったです。
2年生
いろいろなポーズをしれてよかったです。またやりたいです。
ヨガのロウソクの呼吸で、はなからすってはくのができてよかったです。
こころの目とこころの耳をがんばります!
いろいろなこきゅうをしれてよかったです。
ひこうきの呼吸の時、すごい人数で少しの時でも立てたのがすごいと思いました。
ヨガで岩のポーズをしれてよかったです。
3年生
毎日、1日1回はヨガのポーズをすることにしました。ヨガのポーズを教えてくれてありがとうございました。
友だちときょうりょくしあってやるとうまくいくんだなあと思いました。とても楽しかったです。心をおちるかせることもヨガの1つなのがわかりました。
ヨガは心ゆたかにする、大切なことなんだなあということを知りました。
バランスをとるのはむずかしかったけど、じょうずにできてうれしかったです。
楽しくて、ヨガの先生になってみたいなあと思いました。
ヨガをしてみて、とても楽しいい、おもしろいヨガがたくさんあって体もあたたまるし、とってもさいこうな時間をすごせてうれしいし楽しかったです。
ヨガでからだがあたたまったのがすごかったです。
びっくりしました。
岩のこきゅうが楽でした。
4年生
今日ならったヨガじゃないヨガもやってみたいです。
ゆったりしてたのしかった。
最後にリラックスしておわれてよかったです。ヘビのこきゅうが一番たのしかったです。
まえよりもうまくできてたのしかったです。
ひさしぶりにヨガをやったけど、上手にできてよかったです。
せすじがぴんとなりました。ありがとうございました。
ひさしぶりにヨガをやって体にひびいてきもちかったです。
すごくおもしろいと思いました。
少しつかれていたきもちがかなりふっとんでってうれしいです。
ペアやグループで上手くできたし、みんなでたのしくできたのでよかったです。
そうじのときにほうそうしてくれてありがとうございます。次もよろしくおねがいします。
つかれがたまっていたのでヨガをしたらつかれがとれてきもちよかったです。
そうじのときのほうそうがとてもうれしかったです。
木のポーズなどをうまくやれてとてもたのしかったです。
5年生
ヨガをして嫌なことが全部なくなりリラックスできました。
海の呼吸がものすごく落ち着いてとても好きだなと思いました
ヨガをして体があったまったし、色々なポーズをして楽しかったです。これからもたまにやってみたいなーと思いました。
僕は、ヨガをして最初と違って心が落ち着けた気がしました。それが、すごいと思いました。
リラックスで、最近の嫌なことを吹っ飛ばせたのでこれからもやりたいです。
リラックスできたので、家でもやってみたいなと思いました。
ヨガをやったら頭も心もスッキリし、体がポカポカしました。
一番、ヘッドフォンの呼吸が気に入りました。家でもやってみようと思います。
6年生
いろいろなヨガのポーズをして、すごく集中もできたし、楽しかったので、また今度やりたいです。
イスのポーズと飛行機のポーズがたのしかった。あと最後の寝るのがきもちよかったです。
今日、ヨガで心も体もリラックスできてよかったです。家で、ヘッドフォンをやろうと思いました。
飛行機になるのを、前まで苦手だったけど、できるようになってうれしかったです。リラックスしたいときに家でもやってみたいです。
友だちと協力してできて楽しめました。ヨガをするときもちが落ち着いてスッキリしました。もっとやってみたくなりました。
とてもリラックスができ、つかれがとびました!もっとヨガをきわめて、ヨガマスターになりたいです。とてもたのしくできました。
落ち着きながらリラックスすることができた。楽しかった。
何かいやなことがあったら呼吸を深くすってリラックスします。
友だちとたのしくケンカなくできてよかったです。
こちらの学校では、前回訪問した後、掃除の前に校内放送を利用して、水曜をのぞくほぼ毎日「山のポーズ」でゆったりと呼吸をする時間を設けていました。
習慣化することで子どもたちが「自分で自分の心と体を整える大切さを知ること」の広がりを感じました。
がっこうヨガYoutubeはこちらから
Comments