top of page

第3回 がっこうヨガ研修のお知らせ

更新日:2024年10月12日


日時 2024年11月17日(日) 10時〜12時


講師 鈴木康玄(鍼灸師)

テーマ 「キッズヨガ に活用する東洋医学をもとに理解する子どもの健康と成長」

参加方法 zoom配信(アーカイブは1年間有効)









講師:鈴木康玄(すずきやすはる)鍼灸師・康鍼治療院院長

講師プロフィール:


1973年東京生まれの鍼灸師。青山学院大学卒業後、


レコード会社・アパレル勤務などを経て鍼灸師の資格を取得。


2004年に東京・渋谷にて康鍼治療院開院して今年で20年。


自身が小学生の時の喘息を治療してもらうことから東洋医学の鍼灸治療を経験し、その治療法を経絡治療家(長谷川保氏)に師事して学ぶ。現在は治療をしながら、生き方と生活の仕方から身体や病気がどの様に作られていくかを、東洋医学だけでなく、医学・健康科学等は勿論、心理学・カウンセリングや哲学、社会学等から幅広く探求。東洋医学を使って元気に成長して生きる為の考え方や生活の仕方伝えるべく、治療家やセラピスト、ボディーワーカー、食養生の先生や一般向けに講座(康塾主催・薬日本堂漢方スクールなど)を全国各地・海外で指導を行なっている。著書に「すぐ効く顔つぼストレッチ」「体内時刻を制すれば痛みが消える・不調がなくなる 等




内容の詳細


・成長の大元である精(せい)の理解


・東洋医学をつかって理解する身体の働き


・東洋医学をつかって理解する精神の働き


・身体と精神の相関理解


・健康的成長と不健康な状態理解


・東洋医学からみるヨガのススメ


講師より一言メッセージ:


東洋医学が初めての人でもわかりやすくお伝えしてまいります。

基本的には子どもの健康と成長をテーマにお伝えしますが、子どもの体調不良や発達障害などの理解が深まる内容となります。







キッズヨガクラスに活用するための子ども理解、ツボ押しなど、楽しく学べる研修です


どうぞよろしくお願い申し上げます。



がっこうヨガ推進委員会

代表理事 太田千瑞

事務局 髙橋


最新記事

すべて表示
「キッズヨガのポーズ、それ本当に安全?!」研修レポート

2025年3月23日(日)に、2024年度第4回がっこうヨガ研修/︎キッズヨガのポーズ、それ本当に安全?!」が講師として武田純一先生(理学療法士)を招いて行われました。  子どもたちが癖になっていると思われる猫背姿勢や、「本来子どもが自然にできていた動き」ができない子どもの...

 
 
 

Commentaires


bottom of page