【ADHDへのアプローチに”ヨガ”が効果的な理由】
- 事務局
- 2022年10月24日
- 読了時間: 1分
更新日:2024年7月11日
臨床心理士・公認心理師として、スクールカウンセラーに従事する中、落ち着きのない児童生徒や暴力的な振る舞いを反省するものの辞められない子どもたちに何かできないか、そんな一心からヨガの世界へ踏み入れた、代表理事太田千瑞。
その中でも、いくつかの諸外国でのプログラムに興味を持ちました。
そして、1冊の本と出会います。
そんな想いが素晴らしい出会いと共に1つの形になりました。
ぜひご覧ください。
発達障がいの子どもたちについて情報発信するYoutubeチャンネル「そうなんだぁ!」と、
がっこうヨガがコラボ致しました。
今回は、あっちゃんファミリーとのコラボでもあり、あっちゃんが考案したキャラクターの紹介となります。どうぞお楽しみ下さい。
がっこうヨガ推進委員会では、特別支援教育への導入のあり方について、小中高の特別支援学級や特別支援学校、通級指導学級への講師派遣を行なっております。
教員向け研修や児童生徒へのヨガ授業にご興味のある学校は、ぜひお問い合わせください。
参考記事はこちらから
研究論文はこちらから
がっこうヨガ推進委員会
代表理事 太田千瑞
留言