top of page

【紹介】「ちず先生と動画で一緒にマインドフルネス!:子どもたちの心が穏やかになり、自己肯定感が高まる」

更新日:2023年2月18日

2023年3月に太田千瑞の2冊めの著書が刊行されました。


著書 詳細

  • 2023年2月発行

  • B5判 96ページ

  • ISBN978-4-86614-131-2

全国の各書店にてお求めいただけます。

刊行にあたっての思い

この本は「あなたがあなたであること」を「学校で」大切にできる一助になるように、という思いで執筆しました。 現代社会において、私たちは人に合わせ過ぎてしまったり比べたり、周囲に気を遣いすぎて疲れてしまったり。自分自身にしっかり向き合い、自分自身を大切にすることがなかなかできない状態です。

学校生活は社会生活の縮図。

そんな学校で「マインドフルネス」を取り入れ、先生も子どもたちも100%自分を大切にしていく方法を実施する方法をまとめました。

概要 抜粋

  • 第4章  マインドフルネスの効果

  • 第2章  遊ぶこととマインドフルネス

  • 第7章  自分の「心の天気」に気づく

全7章から構成されており、学校で取り入れやすいワーク、アクティビティを中心に掲載しています。アメリカで実践されているカリキュラムを。日本の学校で取り組みやすくなるようにアレンジしたものになります。

先生も子どもたちもマインドフルネスを

マインドフルネスの研究は加速し、子ども向けのマインドフルネスの研究が増え始めています。近年「多様性」について話題なることが多いですが、それゆえに先生方の中には「正しいやり方か」「あの生徒は正しいやり方ではできないかもしれない」ということを気にされる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ですが「正解のない世界」が広がっています。

確かに正しいやり方はあるかもしれません。

マインドフルネスは「ただ観察する」という、さまよう作業でもあります。ただ「観ること」、そして自分自身の「好奇心」を大切にすることで、自分自身の正解、軸を見つけていくことにつながるのです。 何が正解か、自分で見つけられるように、という思いは先生も子どもたちも同じ。

だからこそ、学校で先生も、子どもたちも、マインドフルネスを取り入れてほしいのです。


動画で一緒にマインドフルネス!の特徴

【マインドフルネスを取り入れたい学校の先生すべてに読んでいただきたい】 実際にアメリカで行われているマインドフルネスをベースに、日本の学校生活で取り入れやすいようアレンジし、以下のような具体性のある内容になっています。

  • アクティビティ導入の方法

  • 実施のタイミング

  • 環境の作り方

  • マインドフルネス指導記録フォーマット

  • マインドフルネス練習記録フォーマット

  • ワークシート

  • 各ワークの動画が見れる(QRコード付き)

学校生活はもとより、朝の身支度など日常生活にマインドフルネスを取り入れる工夫なども盛り込んでいます。


取り扱い先

全国の書店にてお取り扱いしています。 書店にない場合は、お取り寄せをお願いします。

またはこちらからネット販売しています。 出版社:ほんの森出版 定価:2000円+税



閲覧数:87回0件のコメント

Comments


bottom of page