top of page

【お知らせ】第2回がっこうヨガ研修/SEEラーニングを体験しよう(井本由紀先生)

更新日:2023年8月2日

第2回がっこうヨガ研修会のご案内です。


皆様の身の回りの子どもたちは、どんな様子で過ごしていますか?安心やワクワクを心に抱き、過ごしていますか? さて、あなた自身はどうでしょうか?自分の内にある真の感情を感じ取り、大切にすることはできていますか? 日頃、教育現場やヨガクラスにおいて、出会う人の中で、「わかって欲しい」「気づいて欲しい」人が沢山いるように思うことがあります。そういった方の多くは、自分自身の中のモヤモヤや悲しみの状態に気づかなかったり原因がわからなかったり…。子供も大人も同じように自分の気持ちの正体を掴み損ねているような気がします。


自分の奥底にある気持ちが曖昧な状態では、自分のニーズをしっかり捉えることができないでしょう。そうすると、クラスメイトや周りの人への優しさを向けることは難しいかもしれません。人生に起る出来事を穏やかに観ることも、とても難しくなるでしょう。 学校や家庭で過ごす人の多くが自分の本音や気持ちが分からない状態だとしたら、子どもも大人もの心はとても辛く、心も身体も少しずつ元気がなくなるかもしれません。 (WHOでは、2030年には鬱病が疾病の第1位になる可能性がある、とされています) 私には、教員・アロマセラピスト・ヨガインストラクター・母親・妻という沢山の姿があります。でも、私自身は1人です。その「私自身を大切にする」ことも含め、身の回りの子どもたちの顔を思い浮かべながら、SEEラーニングプレイブックを体験してみようと思います。 この講座を通して、出会えた子どもたちの「今」に安心を届け、「人との繋がり」が学びや愛おしいものとなり、「未来」が楽しみな大人になっていける力を育む方法を見つけていきましょう。


講座詳細


日時 8月6日(日)10時〜12時


開催方法 オンラインzoom (アーカイブ配信後日一部編集後期間限定で配信)


対象 小中高の学校の先生・特別支援に関わる先生・キッズヨガインストラクター

養護教諭・スクールカウンセラー・保育士・幼稚園教諭・放課後等デイサービス職員・学童保育職員等


研修内容

・教育に活かすマインドフルネスとは

・「SEE ラーニング」とは体験してみよう

・セルフコンパッションについて

・エンパシーについて

・実践とシェアリング

※本講座は「SEE ラーニングプレイブック」を親しむものであり、正式なトレーニングは来年3月に予定される養成講座をご検討下さい


講師プロフィール

井本由紀慶應大学理工学部准教授


英国と日本で育ち、オックスフォード大学で文化人類学を学ぶ。

多文化教育の研究に取り組み、2009 年に同大学より博士号取得。

2017 年度にスタンフォード大学に派遣留学。

米国におけるマインドフルネスの教育と研究に携わり、自分自身のこころや身体の状態に気づいていく転換期となる。2018 年に帰国後、マインドフルネスの日本の教育的文脈での受容について、実践を伴う研究を進める。

その中でエモリー大学の「SEE ラーニング」の開発者・研究者と出会い、日本でのSEE ラーニングの導入に関わり始める。2022 年にSEE ラーニング ファシリテータートレーニングを修了。身体とこころを伴う-contemplative- 観想的な学びの可能性について、国内外のコミュニティと繋がりながら、研究を進めている。






※可能な限りご準備されるとより研修内容に深みが増すかと思います



お申し込みはこちらから





広報担当 嶋田

ーーーーー以下、<SEEラーニング プレイブックHP>内容より抜粋ーーーーー − 感じることからはじまる学び −

SEEラーニングは、米国エモリー大学を拠点に世界へ届けるマインドフルネスとコンパッションに基づく学びのプログラムです。

現在、25を超える国々の約7,000の教育機関や仲間のもとで実践されています。

わたしたち誰もが、しあわせを望み、苦しみを望まずに生きています。

そして、わたしたち誰もが、時に傷つき、戸惑い、さまざまな困難に出会います。 「いま」という瞬間を、身体の内側からじゅうぶんに感じることからはじまる学びがあります。多様な縁と経験をわたりながら、すべてのわたしたちが、しなやかに、のびやかにあれますように。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


子どもたちと大人との時間が、学び手と教育者 双方にとって、生涯にわたる豊かさ、健康や幸せに繋がっていく。その土壌作りの方法を実践的に学ぶことができるSEEラーニング 。この研修で、「SEEラーニング プレイブック」に親しんでみませんか?


  • 対象

小中高の学校の先生・特別支援に関わる先生・キッズヨガインストラクター 養護教諭・スクールカウンセラー・保育士・幼稚園教諭・放課後等デイサービス職員・学童保育職員等

  • 研修内容

・教育に活かすマインドフルネスとは

・「SEE ラーニング」とは?体験してみよう

・セルフコンパッションについて

・エンパシーについて

・実践とシェアリング


※本講座は「SEE ラーニングプレイブック」を親しむものであり、正式なトレーニングは来年3月に予定される養成講座をご検討下さい

  • 講師

井本由紀先生

  • 日時

8月6日(日)10時〜12時

オンラインzoom

(アーカイブ配信後日一部編集後期間限定で配信)


研修担当:嶋田




閲覧数:95回0件のコメント
bottom of page